25005 ”山形交通高畠線モハ3タイプ”

”山形交通高畠線モハ3タイプ”ですが軽便鉄道だったかな? このキットは山形の私鉄で不要となった電車をある軽便鉄道が譲り受けナロー化した...という想定です。 キットでは屋根、ボデー、台車、を主にしてその他には連結器、ジャンパー線というシンプルな構成ですのでその分、改造や塗装等に凝って見ても良いかもしれません。面倒な金太郎塗りも分割式で楽々。 付属に架線柱と駅名標をつけて見まし…

続きを読む

25004 草軽電鉄デキ・ホハ・ホト(Nナロー)タイプ

ウサギミックのNナロー(Zゲージ使用の1/150)シリーズ"草軽鉄道のデキ+ホハ+ホトタイプセット"です。実物は1962年には廃止されてしまいましたが個性的なデキは保存されています。キットはデキの幅は2㎜程大きいですが長さはほぼ縮尺通り、ホト、ホハは前後方向に短いショーティータイプにしています。動力はデキには積まずホハにあるという所謂”ユーレイ”方式ですが正規の編成のデキ+ホト+ホハでもちゃんと…

続きを読む

24020 "尾小屋鉄道キハ2とホハフ7(Nナロー)タイプ"発売のお知らせ

ウサギミックのNナロー(Zゲージ使用の1/150)シリーズ"尾小屋鉄道のキハ2とホハフ7タイプセット"です。残念ながら、1977年には廃止されてしまいましたが個性的な気動車3両やSL等も保存されている非常に稀有な存在です。キットは前後方向に短いショーティータイプにしています。 別売りのパーツとしては、ロクハン の動力シャーシと金属車輪などです。台車は動力ユニットの台車を交換できるように…

続きを読む