25001"私鉄荷電タイプ"

”私鉄荷電タイプ”ですが軽便鉄道に荷電ってあったかな?このキットの原形はある関東の大手私鉄で不要となった荷物電車をある軽便鉄道が譲り受けナロー化、当時の記録が既に現存せず、勤めていた人達も入れ替わってしまい何とか小田急の荷電だったのでは?と推測...という想定です。 いわゆる”フリーランス”ってことですが現物の全長:16690㎜の1/80とすると約208㎜のところ 102㎜にショーティー化し…

続きを読む

24014 "1/150 貯水タンク(球形・円筒型)セット"発売のお知らせ

いつものように唐突に屋上でよく見られた、球形タンクをキットにしました。1つだけじゃ寂しい、かといって同じもの2つでは芸がないので円筒型タンクとセットにしました。 サイズは1/150です。 タンク、台座、配管等を別パーツにして塗り分けしやすくしています。 ジオラマのビル等の屋上にちょっと置くのにいかがでしょうか? *商品とSHOPのページのリンクです…

続きを読む

釜石鉱山タイプを作る

...夏休みの宿題...やだったー!! はじめは窓が小さくて、Zパンタだし...あんまり好きじゃなかったんだけど、なんかデッキ上がごちゃごちゃとしてちょっとやってみようかなーっと! サイズはいつもの1/80ね! 早速ザクザクと設計! ベースは今回使用するKATOのチビ凸用動力ユニット11-108...レリーフが無い分、幅が狭い...とZパンタのサイズになります。 形…

続きを読む