まめうさぎと象の行列2013〜14-その64 ”マナウス風遊覧船•残暑お見舞い申し上げます” その10

暑いですねえ!! …ということで、暑中お見舞いに続いて、あっという間に「残暑お見舞い」でございます。 「行き」があれば「帰り」ということで、夕刻も作ってみました。 スタジオを仮想空間のなかに作って、シーンを作っています… 色付きではこんな感じ。 二隻の船の離合シーンも作ってみましたが、まあ、これはおまけということで! 大したシーンではないんです…

続きを読む

まめうさぎと象の行列2013〜14-その58 ”マナウス風遊覧船を作る” その6

あっというまに7月でございます。 7月と言えば、今年もこれ! 板橋区立美術館のボローニャ国際絵本原画展でございます。 さて、遊覧船の続き… 前回の遊覧船”ゆうなぎ”の兄弟舟! 遊覧船”あさなぎ”が就航!! 基本的に”あさなぎ”を踏襲はしていますが、後部の窓を○型から□型へ直して、操舵室も2Fへ移動。 それに伴ってベンチの増設とか、 操舵室の窓もヒンジを付け…

続きを読む

まめうさぎと象の行列2013〜14-その57 ”マナウス風遊覧船と蔦とか石垣とかを作る” その5

船を置いてその周囲を整えます。 以前作った、カモメとビット(http://mameusagi.blog.so-net.ne.jp/2012-05-29)を持ってきました。作った甲斐があったと言うもの! もう少し、俯瞰の位置で見ると後で桟橋の表面のテクスチャーを直さないといけないのが分ったりします。 お客さんもボチボチ乗ってもらわないと… 早速、双眼鏡で遠くを見たり… …

続きを読む