"CIRCUS(サーカス)"…”さあかす”を作ってみよう!(その64)キャブオーバートラック1

キャブオーバートラックの続き... ドア、ライト用にくぼみを付けまして配置しました。 原型はスキンで作ったんでスキンで変形させても良かったんですが、一気にブーリアンでグリっとえぐりました。この方が楽なんですが、エッジが滑らかになるように努力しました! で、ウィンカーも付けて... ガラスを入れて こっちからも確認 荷台を整えます 上側にだけ幌をかけま…

続きを読む

"CIRCUS(サーカス)"…”さあかす”を作ってみよう!(その63)キャブオーバートラック1

いやはや!7月になっちゃいましたね!! 先週は「Strata Case Study 2016」に参加させていただき、第一線の方々のご活躍を見せていただいて、とても勉強になりました! 帰りは有名なこの建物!都会の真ん中によく... ...で7月といえば今年もコレ!ですね!! 早速行ってまいりましたが今年は台湾の方の入賞が多かったようですね! そのあとは...一体梅雨はどこ…

続きを読む

"CIRCUS(サーカス)"…”さあかす”を作ってみよう!(その31)

あっつい!けど、トレーラーの続き… 窓に日除けテントを付けて 尾灯とバンパーを追加。 ドアを付けて ちょっと開けてみたりします。 ベンチレーター(通風器)を検討します。 これあり?う〜ん!今回はパスかなあ? 無難な感じに、作り直し! 中はちゃんと”ファン”をつけてます。 (このときのなんだけどね!http://mameusag…

続きを読む