何となく「秋の収穫祭」!(その13)浜松町"渡邉ビル"の手前のウサギや小物…

この時期が毎年中途半端ですね? 作ってはいるんですが、展示会前に見せすぎてもね! まあ、結局は後でご開帳になるんですが… ビルやアーチがメインになって来てしまったかな? カボチャトレーラーの小物たちです。 menuboardです。 チョークの書体は使ったのははじめてかも。 立てます! 留金具も付けてね!! 紙袋に野菜やバゲットを積めて… よいしょ、…

続きを読む

まめうさぎと象の行列2013〜14-その78 ”大阪 相互タクシー 北新地のりば 本山営業所”をモデルに作る建物 その6

建物をノーマルに戻して、ネオンを設置しました。 ついでに乗務員休憩用のベンチも… 休憩なら飲み物もと云うことで自販機を作成。 色付きはコレ! 空き瓶はちゃんと戻します。 設置してみます。まずは販売機。 早速うさぎ君が休憩に… よく見えないので、アップに… 「今日は暑い暑い!ふう〜っと!」…なんてね! (*各々クリックで拡大…

続きを読む

まめうさぎと象の行列2013-その27 お姫様とりんご箱その7

なんと相変わらずの唐突さ・・・ 昔懐かし「りんご箱」の登場です。 そうそう、籾殻が天然のクッション、パッキンだったんですね! (年齢がわかっちゃうかな?) 品種は、スターキングとかふじとか国光とかあるんですが、まあ「印度」でしょうね! ってんでまず、箱を作って・・・ りんごはありものですが・・・ 「これは、これは姫様への捧げものじゃ」 「パオーン!りんごだ!りんご…

続きを読む