本とかバッジとか

昨日はちょっとお出かけ… 渋谷の戸栗美術館で「古伊万里動物図鑑展」を見て… 色々あったんでんですが、まあ、美術館の中では静かにしましょうね! こんな本を買って、 渋谷から井の頭線で吉祥寺へ行きました。 15年ぶりぐらいかな?そのころ街で楳図先生が歩いているところを お見かけしましたが、今はJRの駅ビルのリニューアル(?)のキャラクターとして 登場していました。写真は…

続きを読む

プラモデル「愛知県庁 本庁舎」

今週は変な時期に変な風邪をひいて寝込んでしまいました。 今日は、ちょっと手を動かそうと届いたプラモデルを組み立てることにしました。 お城かい?というようなパーツ・・・ 昭和13年竣工。和洋折衷のデザインで、もちろん名古屋城を意識しているのは言うまでもないでしょう。 約3時間かけて出来上がり!窓もきれいに抜けていてバリ等はありませんでした。 ベランダに持ち出して、天然…

続きを読む

1)伏見人形 かえる

写真が続きます。(ノートのみでは、作り難いのと、旅先で時間が取り難い・・・言い訳、言い訳) ・・・ということで、今日の収穫! ふっと目に留まった、古道具屋さん。 入り難いというより、何十年の年期は無いが、その分、入りやすいお店でした。 入店直後、ピピッと目が合ったのが、彼(もしくは、彼女)。 何かのおまけ?何かのセットのひとつ?とか、色々考えましたが、ご店主曰く「昭和初期の伏見人形…

続きを読む