まだ使い慣れないのでヘッダーとかにイラストを入れたいのですが出来なさそうです。(涙
Twitterには上げましたが #山形交通高畠線のモハ3 タイプを1/80で鉄コレ動力を使って強引にナロー化したものです。
少し前にOER1001をナローの荷電にしたものを何人かに見て頂いて良い感触が得られたのでこの路線で少し行ってみようかなと

動力ユニットはTOMYTECのTM-21→TM-22と入手しやすいものに流される、相変わらず自称”最中の皮屋さん”...餡である動力は他社さん任せで外側を作る...状態ですが、うまくすればこの路線で庄内湯野浜とか日立とかその他、どこの地方鉄道でもナローにしちゃうかなーと
というわけで、’25早々の1/12〜13の埼玉フェスへの出展を目指してもう少し足掻いてみます!
金太郎塗りの分割ね!

室内は運転室の間仕切りとハンドブレーキまで、椅子はスペース的に端折りました。

この記事へのコメント
Cedar
あ、最後になりましたが来年もシクヨロお願いします。
マメウサ
マメウサ
何とかイラストの入れられるデザインをみつけまして何とかしのぎました。
しかし、スマホの方にはまだ入れられないんですよ(涙