24019 ”駒形石灰3.5t DLタイプ”発売のお知らせ

ウサギミックのナロー(Zゲージ使用の1/80)シリーズ”駒形石灰3.5tDLタイプセット"です。実車は栃木県の葛生町の山奥にあった510㎜の軌道です。残念ながら、既に路線は廃止されてしまいましたが実車は埼玉に保存されているので、実際に見に行ってみて設計しました。
IMG_9636.jpeg

見本は下塗りなしで水性塗料を数回筆塗りし、積層痕の処理は未処理の状態です。
保存前、実働時代のオレンジ掛かった色で塗装しました。
1 IMG_9964.jpeg

今回は新機軸が2点。①はプリント素材をDMMの”高精細プラスチック(MJT)”で出力しました。成分はアクリレートモノマー、ウレタンアクリレート等でナイロンのものより強度は劣りますがとにかく細かいレリーフ等に優れています。
3 IMG_9907.jpeg

②は動力ユニットに”トーマモデルワークスのOSOパワー”を使用しますので超スロー運転が可能です。また、ゲージが6.5ミリと9ミリの選択が可能です。
IMG_9967-2.jpg

パーツ構成は至ってシンプル。
 1 総並び.jpg

組立もラジエーターと軸受は接着。ドアは開閉可です。
 3組立.jpg

動力ユニットのゲージを6.5ミリと9ミリから選択してネジを切って留めれば完成です。
 4動力組込.jpg

実車は石灰の袋を載せた貨車を引いていましたが別売りで伊藤鉱山の木製トロッコタイプ(6.5ミリ)やナベトロの改訂品(9ミリ)を準備していますのでこちらもご検討ください。
5 IMG_9961.jpeg

オレンジや黄色以外の色もありですね
 6 3色.jpg

*商品とSHOPのページのリンクです!
◯24019 ”駒形石灰3.5t DLタイプ”↓
https://make.dmm.com/market/item/1708465/
◯SHOPリンク↓
https://make.dmm.com/shop/160844/?searchSort=2

*組立説明書は商品に添付されません。以下よりプリントアウトをお願い致します。
1/2P
駒形3.5組説-01.jpg

2/2P
駒形3.5組説-02.jpg

この記事へのコメント