24012”Baldwin516タイプ”発売のお知らせ

3台目の蒸気機関車です。
南軽出版縁起、南軽軽便の譜、蒸気軽便物語(けむりプロ・南軽出版局)やTMSのNo.290の表紙に掲載された ”Baldwin516”をプロトタイプにモデル化しました。その他、原型の”ボールドウィンの中・小形機関車完結編(機関車史研究会)”の”台湾糖業公司516”などを参考にしています。
0-3-1のこの機関車やりたかったんですよねー
1 IMG_8888イラスト.jpg

パーツ数はそんなに多くないかな?
3  プリントIMG_8869.jpg

動力はナローガレージさんのご協力によって3軸の動力ユニットをご用意していただけましたので手軽に組み立てられることと思います。カーブは140Rならスムーズです。
リンクぺージです→(NG-SP2408です)http://www.narrow-garage.com/douryokuunit.html
IMG_89082.jpg

台湾の写真では前方の窓を板で塞いであったり、TMSの作例では扉があったりしていますので別パーツにして好みで取り付けられるようにしました。
4  扉と板.jpg

ギミックは、運転室の前窓が開閉します。キャブ内も給水器や投炭口、水位計を一体で表現しました。
5  窓キャブ内.jpg

煙突の火の粉止め...スイス製のたっかい模型に付いてたりする奴...専用の金網加工用の治具を付けましたので金網は別売りですが是非挑戦して下さい!
金網凹凸.jpg

また、銘板はエッチングで付属にしました。通販でお買い上げ頂いた場合は郵送しますのでご一報ください。(*詳細は組説に記載しています)
IMG_8906.jpeg

*商品とSHOPのページのリンクです!
◯24012”Baldwin516タイプ”(無塗装キット)↓
https://make.dmm.com/item/1656702/
◯SHOPリンク↓
https://make.dmm.com/shop/160844/?searchSort=2

*組立説明書は商品に添付されません。以下よりプリントアウトをお願い致します。
1/7P
組説P516-07.jpg

2/7P
組説P516-06.jpg

3/7P
組説P516-05.jpg

4/7P
組説P516-04.jpg

5/7P
組説P516-03.jpg

6/7P
組説P516-02.jpg

7/7P
組説P516-01.jpg

この記事へのコメント

  • まめうさ

    niceありがとうございます!
    2024年06月02日 00:33