偶然、グーグル・ストリートビューで発見した、建物がモデル。
前回の建物の並びに配置する予定なので、扉や1Fの高さを合わせて決めたら、扉とか窓を作って配置して行きます。

そしたら、壁も
緑の壁は後が重なって見えて作業し難いので仮に置いたもの。

壁の上部の飾りの縁状のもの…パラペットというそうです。を取り付け。

壁の一部にガラスブロックがあります。飾りなんだろうけど。
側面には窓を勝手に増やしますが、原型は皆無…何屋だったかは不明。

”Streamline Moderne”というか、アールデコというか屋上の飾りを作ります。

おっと、屋上の配置が間違ってた…

なんだかんだやっている内に今回は左右対称の建物(に強引にしている)なので
左反面のみをまず作成。

中央の共通部分とかは一旦隠しておきます。
で、一気にミラーコピーします。
ばあ〜ん!!

中央をあらためて配置します。
まずは隱線消去モード。

一気に看板まで取り付けました。ポールはちょっとサービスで錆びさせましたが
錆が多すぎたかな?

側面が白だけでちょっとさびしい…
えいっ!っと裾周りにミントの帯を追加!

今日はここまでにと思いましたが、店名にする予定の”サボテン”くんを植えてみたい…

アップにして

あ〜〜結局、本数も増やしたい、色も付けたい…
やりました!ついでに小窓に”OPEN”の看板も立て掛けたので、是非、アップで見てね!!

この記事へのコメント