肌はフラットの感じのみで色替えを考えていたのですが、ちょっと、ざらつかせてみます。

う〜ん、荒すぎ?
もう少し細かくしてこっちかなあ?

このソフトだとこの象の肌のもとにざらつきを設定すれば全ての箇所のパーツに反映されるのですが、貼付け方や大きさ(パーセント指定)によって見え方がそのパーツごとにちがってしまうという、メンドーくっさい手順が必要なんですねー。
イケネッ!牙の付け根の設定、なおしてなかった!!
「USAGIMMICK」の描くStrata3Dによる、3Dプリント品の紹介・展示をはじめ、イラストレーション、写真、鉄道、模型、建築等をプラモ的視点で紹介します。
この記事へのコメント