まあ、夏の風物詩と云うことで、脇役のひとつとして「ヤブガラシ」を作ってみました。
いつものようにご近所のこんな風景を参考に・・・

とりあえず、何かに寄りかからせることにしてネットフェンスをついでに作成。

それだけでは寂しいので昔(2002年頃)作ったバッタに登場願いました。

ちなみに先週にはご近所の参考は刈り取られてしまっていました。
(*各々クリックで拡大します)
「USAGIMMICK」の描くStrata3Dによる、3Dプリント品の紹介・展示をはじめ、イラストレーション、写真、鉄道、模型、建築等をプラモ的視点で紹介します。
この記事へのコメント
カーニバル
実が良いね。
フェンスのはげ具合もGOODですねー。
まめうさ
触ると何故か臭くなるんですよね。
実には羽虫系を配置したかったんですが、手持ちの在庫も無く
ぱっと思いつくやつも無かったのでネ!
ヤブガラシマニアの人から、連絡があったらすごいですね!
カーニバル
でも、もしかしたら、いるかもしれないなー。
マメウサギさんのようなやつが・・。
まめうさ
利尿や沈痛の薬効はあるようですが、花言葉は不倫だそうです。
不倫と言えば、夏はやっぱり風鈴ですね!
カーニバル
しかしこの地味なのがなんで不倫なの?
もっと妖艶なやつが他にも有るでしょうが。