床屋を作る38(キャラクターの配置と取材)

前回作ったウサギのお客とハシビロコウの店員を折角なのでお店に入ってもらいました。
チェックのレンダリングを2カットやってみました。
まあ、位置的にはイイ感じかも!
流しをちょっと水平方向に大きくしたいかも・・・
3013031101.jpg

入口側・・・おわっと!入口面を何だか間違って動かしたみたい。
めりこんでました!
3013031102.jpg

このレンダリングでも2枚でほぼ1日かな?
・・・で、その間にちょっと取材に。
ちょうど、定休日のようでしたので、そっと写真を撮らさせていただきました。
・・・明日はやってるよね?!
DSC00780コピー.jpg

*各々クリックで拡大します。

この記事へのコメント

  • つくばおとめ

    鏡の中の世界がリアルでおもしろいですね♪
    見えないところを覗けちゃったみたいな‥(^v^)ワクワク
    うさぎさん、どこをカットするのかなぁ。
    2013年03月24日 14:42
  • まめうさ

    おひさしぶりです!
    実は鏡に顔が映るかどうか、切れて上半分だけとかになるかと結構ヒヤヒヤでしたが、とりあえず、今の位置からでは入っているようです。
    カットはどこでしょうか?
    前にカニが店主で耳を切るという、昔のあわて床屋って歌みたいにしようかと思ったこともあったんですが・・・
    2013年03月24日 18:50

この記事へのトラックバック