24009 "茨城交通ケハ600形タイプの軽便気動車"発売のお知らせ
ウサギミックの1067㎜を762㎜にしちゃおうシリーズ?にステンレスカーが登場です。モデルサイズはほぼ1/80のデフォルメモデルです。
プロトタイプは茨城交通のケハ600形ですが...ここからは妄想。1960年代に日本初のステンレス気動車の開発に成功したN鐵工所はその技術を活かして軽便鉄道に進出を模索。塩害に強いというSUSの特性を当時のS鉄に売り込みますが先方からはDDを導入したばか…
「USAGIMMICK」の描くStrata3Dによる、3Dプリント品の紹介・展示をはじめ、イラストレーション、写真、鉄道、模型、建築等をプラモ的視点で紹介します。