”釜石153”タイプの組立説明書

いよいよ、釜石No.153の発売です(10/2の軽便祭でも販売しますが) 正面は角張って窓も小さく至って無愛想?な感もありますが側面の羽根型のレリーフやデッキのZパンタやタンクなど、なかなか味のある機関車に思えます。グランビー鉱車以外にもナベトロを引かせても似合うかな? 色見はネットや本でみましたがほぼ薄い緑色かなーって感じですが、ブルー系で塗っても良いかもしれません。 まずは前か…

続きを読む

”ペルス・ピレポラ鉱石ゴンドラ”タイプの組立説明書

以前にちらっとお見せしたかと思いますが...ペルス・ピレポラって...ブラジルの鉄道の機関車や貨車(https://mameusagi.blog.ss-blog.jp/2021-01-01)のまずは貨車...鉱石ゴンドラタイプの鉱車を作成しました。 色はミント?グリーン系のようですが、ちょっとそれだけではっていうので褪せたピンク...昔の小田急の配給車の色って感じも入れてみました。 …

続きを読む

第18回 軽便鉄道模型祭に初出展します!

先日は大変失礼いたしました! さて今年はやっとリアル開催ということで、”第18回 軽便鉄道模型祭”に初出展いたします! ブースの位置は4Fになりますので是非、遊びに来てください。 若干ですが、会場販売品も鋭意作成中です! 入場はコロナ対策で予め用紙を印刷してご記入しお持ちいただいた方がスムーズかと思います。 ☆詳細リンクはこちら  https://keibenfes.exblog.jp…

続きを読む