釜石鉱山タイプを作る

...夏休みの宿題...やだったー!! はじめは窓が小さくて、Zパンタだし...あんまり好きじゃなかったんだけど、なんかデッキ上がごちゃごちゃとしてちょっとやってみようかなーっと! サイズはいつもの1/80ね! 早速ザクザクと設計! ベースは今回使用するKATOのチビ凸用動力ユニット11-108...レリーフが無い分、幅が狭い...とZパンタのサイズになります。 形…

続きを読む

新”花巻電鉄 ト”タイプの組立説明書

お暑うございます! 新”花巻電鉄 ト”タイプついに完成でございます。 一つ前の試作でブレーキの取り付け位置が左右違っていて、危うくそのまま製品化してしまうところで冷や汗ものでした。 修正して最終確認!今回は2両セットです! 内側もグレーで塗ってみました。 最後に金属部分をセピアのアクリルガッシュで塗って完成。 さてさて、お楽しみのおまけの小物。今回は色…

続きを読む

人物フィギュアを作る

DMMにいろいろな素材も出てきたところで、早速、と言っても随分と遅いですが、”Resin A1 Pro”で人物フィギュアに挑戦することにしました。 データはいつものStrata Design 3Dで原型を作ります。 ポーズはトロッコを押す人、トロッコに添乗する人、運転手さん×3種と言ったところです。 出力後です。白色だと何が何だかよくわからない... のでので、早…

続きを読む