フリーランスのバテロコを作ってみよう!(作戦その2)Zゲージが走ったどー!

心を入れ替え、何時になく早めの更新... バテロコ用のプリントアウトされたパーツ 思ったより、するっと動力が入らない。100円ショップに季節外れの彫刻刀を買いに走りました。 ザクザク削ってなんとか収めましたが、なんであんなに寸法が違ったんだろう? 車輪が4輪?見えない見えない...これは2輪のバテロコだー! 自他共に言い聞かせます。 思ったよりでっかい?縮尺は…

続きを読む

フリーランスのバテロコを作ってみよう!(作戦その1)Zゲージに挑戦!

はてさて、今度はZゲージ...展示会にはトロッコを作成... いろんなのの良いとこ取りでざっくりと設計。 ギミックは排出口?の開閉 車輪の嵌めあいが浅かったことと、ロックの金具がちょっと長かった以外はほぼ合格。 色を塗って展示会に さて、トロッコだけで終わらせようと思ったんですが、ロクハンの動力シャーシが実売約¥1,400とお手頃価格! ただし、4輪。 …

続きを読む

展示会(第34回寿展)が終了しました!!

はてさて、元号が変わってしまうとは思ってもみませんでした! 久々の更新で、すみません! まずは、展示会ご来場の皆さんありがとうございました!の反省会から... もう一羽のハシビロくん。 前回挙げてなかった、水物(?)エリア このエリアの目玉は、タグボート! 動力はダイソーの船外機型のゼンマイを積載! ...ただし、苦労の割には水物の難しさ。なんとか浮いて…

続きを読む