フリーランスの電車を作ってみよう!(作戦その39)ミニミニ車両(その5)

やってます、やってます! ウソ!...ちょっとお出かけはありましたが... 所用があって、佐倉、成田山へ行って、帰りにちょっとね! 鐘ケ淵あたりのこの店に行って... 酔っ払って、写真撮ったり... まあでも、なんとか形のしてみました! あっちこっち、エラーを直して、再度の挑戦!とはいうものの¥が続かない... あと、踏切のライトの後ろとかも、採光用…

続きを読む

フリーランスの電車を作ってみよう!(作戦その38)ミニミニ車両(その4)

また遅れ気味の更新...やってます、やってますってばあー ...んでも、資料のしゅうしゅーとか...通販で買っても神保町に並んでたりして 便利といえば便利...¥1,000以下なのがうれしゅーございます。 合間にチラッと覗きに行ったり... 前回、載せ忘れた内部カット! ブレーキハンドル細すぎで修正!下から上ね!ちょっと太すぎくらいで様子見です。 もち…

続きを読む

フリーランスの電車を作ってみよう!(作戦その37)ミニミニ車両(その3)

いやはや、なんとかプリントアウトされてきました!! ...で今回の実験的...の結果! 着色造形! 屋根と下廻りは、黒! ボデーは赤色!上側は椅子ね!! 早速組み立てに...ゲゲゲっ!後ろのマスコン折っちゃった! 正面裏にブレーキハンドルですがこれは、どうやら細すぎでした! 車輪は完敗!台車から外れちゃいますね。 線路はまあ、これでハマるか…

続きを読む